サウナも温泉も好き!静岡県内で、どちらも楽しめる施設に行きたい——。
海・山・川に囲まれた静岡県は、豊かな自然と名湯が共存する「温泉×サウナ天国」です。
絶景を望む絶景露天風呂、天然温泉かけ流しのサウナ付き施設まで。
今回は、全国の温泉・サウナ施設に足を運び調査を続ける『MUKU SAUNA STOVE』編集部が厳選した、日帰りで楽しめるサウナ付き温泉8選をご紹介します。
温泉×サウナ施設の立地をマップで確認!
駿河健康ランド(クア・アンド・ホテルグループ)(静岡市)
駿河湾を望む絶景と多彩な湯処が揃う温泉リゾート
駿河湾を一望できる露天風呂では、太古の地層から湧く化石海水温泉を堪能。塩分や鉄分を含む多彩な湯が血行促進や疲労回復を促します。ラジウム泉や炭酸泉、美白泉など効能豊かな湯が揃い、海風を感じながらの外気浴も格別。サウナ・水風呂・冷泉の交互浴で心身を芯から整えられる上質な温浴施設です。
| 施設名 | 駿河健康ランド(クア・アンド・ホテルグループ) |
| 所在地 | 静岡県 静岡市 清水区興津東町1234 |
| アクセス | 興津駅より徒歩15分 |
| 駐車場 | 537台あり |
| 料金目安 | 大人 1,980円 |
| 泉質・効能 | カルシウム・マグネシウム-塩化物冷鉱泉(高張性・中性・冷鉱泉) 浸透圧が高く、成分が肌に沁みこみやすいのが特徴。 湯冷めしにくく、湯上がり後もポカポカとした温かさが持続。 |
| サウナ設備 | フィンランドサウナ・高温サウナ(麦飯石) 塩サウナ・漢方サウナ(遠赤外線)・クリスタルサウナ 岩盤浴(薬岩石)もあり |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 | 24時間営業 |
| 区分 | 男湯/女湯あり |
用宗みなと温泉(静岡市)
漁港の風景と天然温泉が調和する港町の湯宿
静岡市・用宗漁港に湧く天然温泉。地下1000mから汲み上げた弱アルカリ性のナトリウム・カルシウム―塩化物泉は、肌を洗浄しながらしっとり潤す“美肌の湯”。港を望む露天からは富士山と漁船の景色が広がります。遠赤外線サウナでは中温ながらしっかり発汗し、体の内側からじんわり温まります。
| 施設名 | 用宗みなと温泉(静岡市) |
| 所在地 | 静岡県静岡市駿河区用宗2-18-1 |
| アクセス | 用宗駅より徒歩約11分 静岡ICより車で約10分 |
| 駐車場 | 最大77台あり |
| 料金目安 | 平日900円、土日祝1,100円 |
| 泉質・効能 | ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉) きりきず・末梢循環障害・冷え症・うつ症状・皮膚乾燥症 |
| サウナ設備 | 遠赤外線サウナ |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 | 10:00〜24:00 |
| 区分 | 男湯/女湯あり |
東静岡 天然温泉 柚木の郷(葵区)
女性にうれしい“婦人の湯”と極上ロウリュを体験
源泉立湯では、有馬温泉と同質の鉄分豊富な湯を全身で感じられます。更年期障害や冷えなど女性特有の悩みにも効果的とされ、血行を促す深湯の浮遊感も心地よい。ロウリュウサウナ「熱風蒸屋」では、アロマを使った熱波が全身を包み込み、発汗・代謝促進・デトックス効果を存分に味わえます。
| 施設名 | 東静岡 天然温泉 柚木の郷 |
| 所在地 | 静岡市葵区東静岡1丁目1番57号 |
| アクセス | 東海道 東静岡駅から徒歩1分 清水IC 静岡IC 新静岡IC各方面から15分 |
| 駐車場 | あり |
| 料金目安 | 平日 1,100円 土日祝 1,320円 |
| 泉質・効能 | 含鉄(Ⅱ)- カルシウム・ナトリウム – 塩化物温泉(低張性・中性・低温泉) 鉄分を多く含み、貧血や更年期障害、月経不調など女性特有の症状に効果的。 関節痛・神経痛・腰痛・五十肩などの慢性的なこわばり、胃腸機能の低下、 軽度の高血圧や糖尿病、コレステロール異常、喘息、痔、自律神経の乱れやストレス性の不調、 疲労回復、健康維持 |
| サウナ設備 | 熱風蒸屋(ロウリュサウナ) 美潤蒸屋(ナノミストサウナ) |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 | 平日 10:00〜深夜0:00 土日祝 9:00〜深夜0:00 |
| 区分 | 男湯/女湯あり |
木の花の湯(HOTEL CLAD)(御殿場市)
富士山の絶景と自家源泉に癒される上質な温泉体験
御殿場の地に湧く自家源泉を贅沢に使用した温泉。露天風呂からは富士山の雄大な姿を望み、立湯や展望風呂で絶景とともに血行を促進。内湯には炭酸風呂や座湯を完備し、心地よい温まりが持続します。フィンランド式ロウリュとドイツ式アウフグースの熱波が代謝を高め、爽快な発汗体験を楽しめます。
| 施設名 | 木の花の湯(HOTEL CLAD) |
| 所在地 | 静岡県御殿場市深沢2839-1 |
| アクセス | 東名高速道路 御殿場IC、足柄スマートICから車で約5分 |
| 駐車場 | 320台あり |
| 料金目安 | 平日 1,700円 土日祝 2,100円 |
| 泉質・効能 | ナトリウム-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性・弱アルカリ性・温泉) 血行促進や新陳代謝の活性化、関節痛・神経痛・腰痛・五十肩などの慢性的なこわばり、 筋肉痛の緩和、冷え性や血行不良、胃腸の不調 糖尿病・高血圧・高コレステロール・喘息・痔・自律神経の乱れやストレス症状改善、 疲労回復・病後の体力回復・健康維持にも効果が期待される。 |
| サウナ設備 | ロウリュサウナ (スタッフによるアロマロウリュ・アウフグースあり) |
| 定休日 | 不定期 |
| 営業時間 | 10:30~最終受付21:00(22:00終了) |
| 区分 | 男湯/女湯あり |
沼津・湯河原温泉 万葉の湯(沼津市)
毎日運ばれる湯河原の名湯を、静岡で手軽に満喫
沼津で湯河原の天然温泉を楽しめる癒しの温浴施設。開放感ある大浴場や檜風呂、信楽焼の家族風呂などで心身をリフレッシュできます。天然温泉を使用した湯船は疲労回復に効果的で、毎時自動ロウリュが行われる高温サウナでは、強力な熱波が体感温度を高めて新陳代謝を促進します。
| 施設名 | 沼津・湯河原温泉 万葉の湯 |
| 所在地 | 静岡県沼津市岡宮1208-1 |
| アクセス | 東名高速道路 沼津ICから直進1.2km JR沼津駅北口より無料シャトルバスで15分 |
| 駐車場 | あり |
| 料金目安 | 平日 1,900円 土日祝 2,400円 ※深夜料金別途。 |
| 泉質・効能 | ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 弱アルカリ性 低張性 高温泉 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・ 打撲・捻挫などの慢性的な痛みやこわばり、慢性消化器病・痔・冷え性・ 病後回復・疲労回復・健康増進など。 |
| サウナ設備 | ロウリュサウナ (1時間に1回オートロウリュあり) |
| 定休日 | 不定休(年2回メンテナスのため休館) |
| 営業時間 | 24時間営業 (朝8:00〜朝10:00は⼤浴場清掃のため、入浴不可) |
| 区分 | 男湯/女湯あり |
御殿場高原 時之栖 天然温泉 気楽坊(御殿場市)
富士を望む開放的な湯処で、温泉もサウナも多彩に楽しむ
霊峰富士を眺めながら浸かる露天風呂をはじめ、炭酸泉・薬草湯・寝湯など種類豊富な湯が揃う御殿場の名湯。高温サウナや備長炭スチームサウナ、土日限定のテントサウナでセルフロウリュも体験可能。血行促進や疲労回復に優れた泉質と、富士を望む絶景が魅力のリゾート温泉です。
| 施設名 | 御殿場高原 時之栖 天然温泉 気楽坊 |
| 所在地 | 静岡県御殿場市神山719 |
| アクセス | 三島駅、御殿場駅から無料シャトルバスあり |
| 駐車場 | あり |
| 料金目安 | 平日 1,540円 土日祝日 2,090円 |
| 泉質・効能 | アルカリ性単純温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉) 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺関節のこわばり・ うちみ・くじき・ 慢性消化器病・痔病・冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進 |
| サウナ設備 | テントサウナ |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 | 7:00~9:30(最終受付9:00 退館時間9:30) 10:30~24:00(最終受付23:00) |
| 区分 | 男湯/女湯あり |
ゆうだい温泉(三島市)
富士山と駿河湾を一望する絶景露天と天然温泉
地下1200mから湧くアルカリ性単純温泉は、肌ざわりなめらかで“全身美容液”のような湯心地。露天風呂からは富士山の雄姿と駿河湾の夜景を望め、日中と夜で異なる絶景を堪能できます。男女ともドライサウナと掛け流し水風呂を完備し、温冷交互浴で心身を心地よく整えられる静岡屈指の癒しスポット。
| 施設名 | ゆうだい温泉 |
| 所在地 | 静岡県三島市徳倉1195 |
| アクセス | 東名高速道路 裾野ICから車で約20分 第二東海自動車道 長泉沼津ICから車で約15分 三島駅北口バスロータリーから無料シャトルバスあり |
| 駐車場 | あり(三島CC(ゴルフ場)駐車場内) |
| 料金目安 | 平日 890円 土日祝 990円 |
| 泉質・効能 | アルカリ性単純温泉(pH8.9 アルカリ性)・低張性・低温泉(29.2度) 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節の強張り・うちみ・ くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進など |
| サウナ設備 | ドライサウナ |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 | 朝風呂:平日 6:00~10:00/土日祝 6:00~ 8:00 入館:平日 10:00~24:00/土日祝 8:00~24:00 |
| 区分 | 男湯/女湯あり |
リバティーリゾート大東温泉(掛川市)
紅茶色の天然温泉と遠赤外線サウナで深い癒しを
掛川の地に湧く茶褐色の塩化物泉は、体を芯から温める“保温の湯”。和風と洋風の2エリアがあり、定期的に男女入れ替えで多彩な湯を楽しめます。サウナは遠赤外線ヒーター式で、無理なくしっかり発汗。温泉の香りと心地よい熱で、疲労回復とリラクゼーションを同時に叶える癒しのリゾートです。
| 施設名 | リバティーリゾート大東温泉 |
| 所在地 | 静岡県掛川市国安2808-2 |
| アクセス | 東名高速道路 掛川IC・菊川ICから国道150号方面へ約30分 国道150号で浜松市内から約60分 静岡市内から約90分 |
| 駐車場 | 約200台あり |
| 料金目安 | 平日 800円 土日祝 1,000円 |
| 泉質・効能 | ナトリウム−塩化物温泉(等張性弱アルカリ性低温泉) 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、 うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、 健康増進、切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病 |
| サウナ設備 | 遠赤外線ドライサウナ |
| 定休日 | 隔週火曜日 ※祝日の場合は営業 |
| 営業時間 | 11:00~21:00 |
| 区分 | 男湯/女湯あり |
雄大な自然に包まれながら、自分のペースで“ととのう”時間を過ごせるのが、静岡の温泉×サウナの魅力。
富士山や駿河湾の絶景、豊かな湯けむり、薪の香りに癒されるひととき。
次の休日は、心と体を解きほぐす静岡の温泉サウナ旅へ出かけてみてはいかがでしょうか。
当サイトでは、今回ご紹介した施設のほかにも、全国各地の日帰り温泉×サウナ施設を掲載しています。
地域別特集から、あなたにぴったりの施設をぜひ見つけてください。




































